大学・高校の授業についていけない時、どうすればいい?

大学・高校の授業って何かと難しいですよね。

だんだんと授業についていけなくなって行き詰っている人沢山いると思います。

そんな時にどうすれば良いのか、その解決策を紹介していきたいと思います。




今回のまとめ...

・原因の究明を必ずすること!


・授業についていけない原因は?


・授業についていけるようにするためには?


・ヤバイ!と思ったらすぐ行動!


・最後に...


授業についていけない原因を必ず究明すること!

学校の授業についていけていない原因は必ずあります、なのでまずはその原因を突き止めることから始めましょう。

[word_balloon id="unset" position="L" size="M" balloon="talk" radius="true" name="" box_center="false" avatar_border="false" avatar_shadow="false" avatar_hide="false" name_position="under_avatar" balloon_shadow="true" src="http://nonemunn.com/wp-content/uploads/2021/04/school_gakuran_boy2-1.png"]

突き止めなくても良いじゃん!!

[/word_balloon]


なんて思う人もいると思いますが、何故授業についていけないのかが分からないと有効な対策が出来ません!!

「授業が分からないからがむしゃらに勉強する!」とかでもいいかもしれませんが、そこに原因がない場合は効率がとても悪いです....。

「寝てた...」「あまりちゃんと聞いていない..」なら対策が簡単というか、本人が悪いだけですが...。

この記事を見ていると言う事はあまり心あたりがないのか、その対策方法が分からないのだと思います。

なので、下で考えられる原因をいくつか挙げていきたいと思います。

ついていけない原因は?

学校の勉強・授業についていけない人には必ず原因があります。

その考えられる原因を一つ一つ挙げていきたいと思います。

予習・復習が足りていない。

「授業についていけない!」と思っているほとんどの人の原因が予習・復習不足ではないかと思います。

最初の方はついていけたけど、徐々に分からなくなってきたという人は特に要注意です。

基本的に高校・大学問わず授業というのは前の回で教えたことが分かっている前提で進められていると思います。なので当然、前回習ったことが分からなければその先の授業の内容を理解するのは難しいです。

人間一度覚えた程度ではすぐに忘れてしまいます、一度習ったことを忘れないようにするために復習は特に大事です。

「予習・復習不足かも!」って思った人は特に復習に力を入れて過去の授業内容をもう一度見直してみて下さい。

基礎的な知識が足りていない。


その授業を受ける以前に、その授業を受けるために必要な基礎的な知識は足りているでしょうか?

具体的に言うと、大学生は高校の授業で習ったこと、高校生は中学の授業で習ったことです。

授業についていけない人は意外と、自分では出来ていると思っていても、こういった知識が抜け落ちてしまっている人が多いです。

特に授業の最初から分からない所が多かった人がこれに当てはまります。

基礎的な知識が不足していると自覚がなくても、一度簡単なところから振り返ってみる事で案外授業についていけるようになったりもします。

その授業のレベルが単純に高すぎる。

授業を受けるのに必要なな基礎的な知識があって、なおかつ復習をしっかりしているのに授業についていくのが出来ないという人は、今受けている授業のレベルが高いのかもしれません。

ただし、高校、大学は基本的に入学試験があり自身の学力レベルに応じた学校に入るのでそういったことはなかなかないと思いますが、もしも「この授業難しすぎる..。」と感じたのであれば、一つ下の授業に参加したり、違う教授の同じ講義を受けるなどの事をしたほうが良いかもしれません。


考えられる原因は...?

予習復習不足。

基礎的な知識が足りていない。

その授業のレベルが合っていない。

分からない場所を放置している。

ちゃんと授業を聞いていない。


授業についていけない時の対策

原因が分かったら、次は授業についていけるようになるために対策をしましょう。

いくつか紹介していきたいと思います。

徹底的に復習を行う。

先ほども言ったように、授業についていけなくなってしまうほとんどの原因は復習不足にあります。

復習を軽視している人が多いですが、よほど天才でもない限り、授業にしっかりとついていけている人は復習を必ずしているはずです。

なので、一つ一つの授業が終わるたびに、その回で習ったところでは、分からない所がほとんどない
となるくらいまで復習をしましょう。

最初は長時間の復習は大変に思えるかもしれませんが、大切なのは復習を習慣化することです。

復習をすることが習慣化されればそこまで苦にはならないはずです。
なので、最初は頑張って続けていきましょう。継続は力なりです!

教え合える友達を作る。

一人で勉強していると、いずれどこかで詰まると思います。

そんな時に、一人で考えるのではなく、分からない所を気軽に聞ける友人がいると、とても心強いです。

1人で勉強することを否定するわけではありませんが、皆で教え合いながら勉強することで効率的な場合も良くあります。

僕も数時間悩んでも解けなかった問題が友達に聞くことで数分で解けてしまったときは
「悩んでた時間返せ!!」ってなりましたね笑

また、一人で勉強するより皆で勉強をしたほうが絶対に楽しく、長く続けることが出来るのでオススメです。

ただ、おしゃべりばかりしていても意味がないので、楽しいのはわかりますが雑談などはほどほどに笑

教授・先生に直接聞きに行く。

いたって単純な方法です。

その授業を担当した先生や教授に分からなかったところを聞きに行くのも一つの手です。


結構な数の人が先生などに聞きに行くのに抵抗を持っている人が多いですが、忙しくはない限りは
嫌な顔しないで必ず答えてくれると思います。

また、友達に聞いてもその友達が分からないなんてこともありますが、先生や教授ならその分野のエキスパートなのでほぼ100%答えてくれます。

先生を味方につけてメリットはあるものの、デメリットはないのでどんどん仲良くなっちゃいましょう!

自分のレベルにあった参考書を使う。

たまにいるのですが、教科書のみで復習をしようとしている人がいます。

意外なことですが、教科書の内容って書いてあることがかなり難しく、簡単な計算など一部が省略されていたりすることがとても多いので、初学者には理解するのがとても難しいです。

授業にあまりついていけていない人なら尚更、教科書のみで理解しようとしないでください、難しすぎて、もっとその科目が嫌になっていきます(笑)

なので、まずはレベルの低めの参考書からやっていくと良いです!

ここで注意なのが、必ず自分の身の丈に合った参考書を使いましょう。
また、学校で配られるような指定の問題集のようなものでもいいです。

背伸びをし過ぎて全然理解できないのでは意味がありません!買う前に少し内容をみてある程度理解できるものを買ってください。

参考書と教科書を併用することでかなり授業の内容尾を理解しやすくなると思います!

基礎的な知識を見直す。

授業についていけていない原因の箇所で言いましたが、そもそも授業についていけていない要因がもっと、もっと基礎の部分の理解にある可能性があります。

授業では、1つ下の教育機関で習ったような内容は解説していては時間の無駄なので、前触れもなしに当たり前のように使っていきます。

なので、公式などが出てきて「ん?なんだこれ..」などと思ったときは基礎的な知識を見直しましょう。

見直し方としては、大学生なら高校の時の参考書・教科書、高校生なら中学の時の参考書・教科書の不安な場所を見返していって、問題を軽く思い出す程度に解いてみて下さい。

一度習った内容なのであまり苦戦することなく、すんなり入ってくると思います。

もし、難しいと感じるようであれば問題なので、その分野をもう一度時間をかけて見直して
問題もたくさん解いていきましょう。


対策は...?

徹底的な復習(予習)。

教え合える友達を作る。

教授・先生に直接質問する。

基礎知識を見直す。

しっかり授業を聞く・絶対に寝ない。


授業が難しいと感じたらすぐに対策を!!

「最近授業が難しい...」、「ここイマイチわからないな...」など

少しでも授業が難しく感じたり・理解できない箇所が出てきたら、すぐに何かしらの行動を起こしましょう!

一番やばいのは、"授業が分からないままダラダラと受け続けて結局最後まで分からないままだった"
という状態です。


"分からない"が積み重なると復習では、なかなか取り返しのつかないレベルにまでなってしまいます。
そうなると、期末テストで赤点を取ったり、最悪落単なんてことになります....。

そうなる前に、「授業についていけてないな...」と思ったら、その授業が終わり次第、その箇所が分かるまで友達に聞いたり、調べたりして今回の内容は95%以上は理解できている状態にしましょう。

というか、分からない授業を受け続けても面白くないですよね( ゚Д゚)

まとめ

まず、授業についていけていない人は何故授業についてけなくなってしまったのか
原因を解明しましょう。なぜ、理解できないのが分からないのでは何も解決しません。

そして、原因が分かったのであれば、上で紹介した解決法を使って、なんとしてでもその回の授業内容は次の授業までに理解できるようにしましょう。

ここで紹介した対策法では、自分のやり方に合わない人がいるかもしれません。
そういうひとは、自分なりの復習方法を見つけ出してください!

そして一番大事なのは、すぐに行動することです!!

後回しにして取り返しがつかなくなる前に必ずいろいろと試してみて下さい!!

皆さんの成績が上がるように願っています(^^♪